HOME > 日常リスト > 2003.09.27 |
![]() |
このゲートを入ると ふれあいコーナーがある。 時間は13:30〜14:30 込むという噂を聞いていたので、 30分前には 並びましたぁ(^^v |
![]() |
係りの人たちが 準備を始めた。 今日 お仕事するモルモットとウサギが ワゴンの中に入れられる。 周りのイスに みんなが座って1匹づつ 手渡されるんだよ。 |
![]() ワゴンの中 |
![]() 今日はイングリッシュが多いね |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
大事そうに抱っこしてるおこちゃまと じっとしてるモルモット みーんな かわいいね〜(^−^) |
![]() |
![]() |
私が抱っこしたのは この子。 黒くて真中あたりが茶色なの〜 ところで ここでモルに触れるのは なんと たったの 2分 なのでした・・ えー もう終わりー |
奥の木の向こう側が ふれあいコーナー 親子連れが 50mは並んでる これを見ると モルモットって人気あるじゃないの っと思うんだけどねぇ |
![]() |
![]() うちの トン だよ |
![]() 動物園のモル |
![]() nanaさんちの マデラィンちゃん |
![]() 動物園のモル |
齧歯類 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンパステンジクネズミ(Cavia aperea) モルモットのご先祖さんといわれているね。 大きさはモルモットと同じくらい、目がちょっと小さい。 かわいかったぁー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
クイ(Galea) モルモットより やや小さめ。 目の周りが白っぽく縁取りになっている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
デグー(Octodon degus) モルモットより小さい。 毛の生えた尻尾があるよ。 |
![]() のんびり寝てる〜 |
![]() すぐそこにいる。触れそうで触れない。 |
![]() ちょっとどいてー ボクあっち行きたいの |
![]() どうも 陽だまりが好きなようだ |
![]() 哀愁漂う後ろ姿 |
![]() 草をはむはむ そしてまたお昼寝しにトコトコと・・ |
カピバラ 3畳位の空間の柵の中に、2頭のカピバラが・・・狭い!・・と憤慨してたら、柵を潜って広場にのそのそ出て行った(^^;; もしかして、カピバラが 同居してるバクやラマに邪魔されないように寝られるための柵だった? |
![]() 集まって会議中? |
![]() お得意ポーズ らしい(^^ |
![]() さっき巣穴作りの草を咥えて入ってった |
プレーリードッグ 動作がとっても愛らしい〜 ペットショップで見るのとまた違い、いろんな表情が見られた。 草をまとめて咥え、巣穴に運ぶ姿は けな気ー(シャッターチャンスを逃したよ) |
![]() 右が頭 寝てるの? |
![]() 歩くと針が持ち上がりゆさゆさ〜 |
![]() 前から見るとこんな おとぼけ顔 |
ヤマアラシ(山嵐) 敵が来ると 針を持ち上げ後ろ向きで相手を串刺しにするらしい。 80センチ〜1m位の大きさ。意外とデカイので ちょっとビックリ。 説明では気が荒いような感じだけど、顔を見ると目がちっさくて、とぼけた顔してて、気が荒そうには見えない。 歩き方も緩やかで、目が良くないのか前から歩いてくるやつとぶつかりそうになるんだけど、直前でお互いに避けてた。 歩いてる途中でふっと立ち止まり、何かを考えてる風が笑える。 |
番外編 |
![]() のしのし |
![]() のしのし |
![]() ん! |
ゴリラ 子どもの頃 お山にいたゴリラが 対峙しているおじさんと同じ格好をするのを見て すごく面白かった。 その時から 大好きになったゴリラ。 ここではお山じゃなく、ガラス張りの中にいた。 |
![]() えーと |
![]() 気になる〜 |
![]() あそぼーよ |
ミーアキャット まぁまぁ良く撮れたので・・ 高いところに登って 上をしきりに気にしてた。 (ガラス張りなんだけど ここだけ屋根が無くて空が見える) |
モルモットの ぬいぐるみ 探したけど 無かった 寂しい〜 |
![]() オランウータン、プレーリードッグ、カンガルー リス、ウサギ、ユキウサギ、ハムスター |
≪ new | 一覧 | 東武動物公園≫ |
▲page top |