HOME > 学習帳リスト > 海の子豚 |
海の子豚 〜世界のモルモットの呼び方〜 |
|||
ボクは案内役のチビです。 ボクの飼い主の svinka はキリル文字を英語表記したもので 子豚 という意味なのです。 モルモットのことは morskaya svinka といいます。 svinkaは単純な人なのでスヴィンカという音が かわいい〜ということでハンドルネームに決めたのでした。 さて、そこでボクは各国のモルモットの呼び名を国立国会図書館・・ではなくて近所の市立図書館で調べることにしました。 |
国 名 | スペル | 読み方 | 意 味 | |
1 | ロシア | морская свинка морская свинка |
マルスカヤ スヴィンカ マルスカヤ スヴィンカ |
海の子豚 海の 子豚 |
11 | ブルガリア | (詳細不明−ロシアと同じ?) морска свиня |
マルスカ スヴィニーヤ |
海の豚 海洋の 豚 |
2 | スウェーデン | marsvin marin + svin |
マスヴィーン |
海の豚 海の + 豚 |
3 | デンマーク | marsvin (スウェーデンと同じ) | マスヴィーン | イルカの意味もあり |
4 | ポーランド | swinka morska swinka + morska |
シフィンカ モルスカ |
海の子豚 子豚 + 海の |
5 | ドイツ | Meerschwein-chen Meer + schwein |
メールシュワイヘン |
海の豚 海 + 豚 = ネズミイルカ |
6 | オランダ | guinees biggetje biggetje |
ハゥネース ビヘトイェ |
ギニアの子豚 子豚 |
7 | フランス | cochon d'Inde cobaye |
コション ド アーンド コバーイ |
インドの豚 モルモット |
8 | スペイン | conejillo de Indias conejillo |
コネヒージョ デ インディアス |
インドの子ウサギ 子ウサギ |
9 | ポルトガル | porquinho-da-india porquinho |
ポルキーニョ ダ イーンディア |
インドの子豚 子豚 |
10 | イタリア | porcellino d’India porcellino cavia |
ポルチェリーノ ディンディア |
インドの子豚 子豚 モルモット |
12 | ペルシャ | (不明) | モルモット | |
13 | ビルマ | (不明) | モルモット | |
14 | 中 国 | 天竺鼠 豚鼠 |
ティェンジュウシュウ トゥンシュウ |
インドの鼠 子豚鼠 |
15 | フィンランド | marsu | マルス | |
16 | アイスランド | naggris naga + gris |
ナーググリース ナーガ + グリース |
かじる + 豚 |
注) 読み方はちょっとあやしいかも・・ ※15,16は とすさん より情報いただきました。 |
こうやって見てみると 海の子豚(豚)、 あるいはインドの子豚(豚) が多いですね。 海 は船でやって来たということだろうし、 インド というのは、外国からやって来た、 という意味だと思う。 豚 と言われちゃったのは、 やっぱり外見が似ていたのと、 鳴き声が豚の鳴き声に似て聞こえたのだろうと 思います。 guinea pigの由来は アメリカ航路の船が食料と水を補給するため アフリカGuineaに立ち寄り英国に到着。 この船はどこから来たのか の問いに アフリカGuinea経由の意味で from guinea と答えたところから guinea pig になったらしいョ。 |
ここでnanaさんから掲示板に寄せられたご意見をご紹介します。 German: Meerschweinchen: piglet from across the sea 、 フランスも豚がつくし、 スペイン語では little rabbit from the Indiesと、ウサギがついています。 「海の」というのは、海外から船に乗ってきたからでしょうね。 むかし、山本周五郎さん(多分)、の本を読んで、天竺ネズミとは 何だろうと思ったことがありました。想像もつきませんでした。 もちろんモルモットも見たことがなかったし。 その頃(江戸時代?)、天竺は外国をさしていたとおもいます。 日本では外国からのねずみ。 |
||
→ ■nanaさんより 第2弾情報です。(別窓) |
某TVで放送された ブルガリアのソフィアの町で占いをするモルモットが「ザエク」 と紹介されていました。意味は海の豚という事でしたが、ボクの調べた辞書には残念ながら「ザエク」という言葉は乗っていませんでした。 きっと、同じ国の中でも地方によっていい方が違ったり、その地元の人たちしか知らないような呼び方があるのかもしれませんね。 この地方ではこう呼ぶんだよー というような情報があったら、ぜひ教えてください。お待ちしています。 −チビ− |
*モルモットの歴史* ちょっと長いけどモルモットが、もともとどこにいてどのようにヨーロッパに 渡ったのかまた、モルモットという名称がどこからついたのか。 面白いので、時間のある時に読んでみてください。 http://group.lin.go.jp/jsla/animal-doc/marmot-1%20.html |
≪モルモットの仲間たち | 学習帳TOP | Caとシュウ酸の関係≫ |
▲page top |